
免疫力がアップ!便秘解消にも効果あり!!乳酸菌11/19-B1入りドリンク。
腸内環境を整え便通をよくする効果があることで知られている乳酸菌。
ちまたではたくさんの乳酸菌が摂取できる商品があります。
きょうご紹介するのは、より免疫力アップが期待できる東京大学が
基礎研究をして発見した乳酸菌11-19-B1が入ったドリンクです。
1.そもそも乳酸菌ってなあに?
2.乳酸菌の種類
3.乳酸菌の働き
4.乳酸菌11/19-B1のパワーとは?
5.乳酸菌11/19-B1入りのドリンクの入出先
1.そもそも乳酸菌ってなあに?
乳酸菌を摂取するために、ヨーグルトを食べるのを習慣化している人は
多いと思います。
乳酸菌は体に良さそうですが、そもそも乳酸菌って何でしょうか?
乳酸菌が発見されたのは1857年。発見したのは、フランスの細菌学者である
パスツールでした。
乳酸菌は細菌類をひとまとめにしたもので、ブドウ糖などの糖類を分解して
乳酸を作りだす菌です。
乳酸菌は人や動物の消化器官だけでなく、みそやぬか漬け、チーズ、キムチ
などの発酵食品にもあります。
2.乳酸菌の種類
乳酸菌には、さまざまなものがあります。私たちになじみのあるビフィズス菌や、
ブルガリア菌、ラブレ菌の他にサーモフィルス菌、アシドフィルス菌などです。
乳酸菌を利用して作られたのがヨーグルトになります。
乳酸菌には、動物の乳に含まれている動物性乳酸菌と、植物に含まれている糖を
栄養として増えていく植物性乳酸菌があります。
今までの研究で、より効果的に腸に届くのは植物性乳酸菌であることがわかりました。
植物性乳酸菌は生命力が強い菌です。酸やアルカリ温度変化に強いので、生きたまま
私たちの腸に届くのです。
植物性乳酸菌は、漬物や味噌、しょうゆやキムチ、甘酒などから摂ることができます。
3.乳酸菌の働き
・腸内を弱酸性に保ち、善玉菌を増やす
・ナチュラルキラー細胞などのリンパ球を活性化させ、免疫機能を高める
・花粉症などのアレルギー症状を緩和させる
・便秘やおなかの膨満感を解消させる
4.乳酸菌11/19-B1のパワーとは?
東京大学薬学部の基礎研究で発見された11/19-B1は、パワフルな乳酸菌です。
当時東京大学薬学部の教授であった関水和久博士は、カイコを使って食品の
免疫活性化作用を測る方法を発見しました。
11/19-B1 乳酸菌普及委員会によると、
カイコとヒトの免疫系には共通性があり、カイコの免疫を活性化する物質は、
ヒトの免疫も活性化すると期待されます。
関水博士は、細菌などの病原体がカイコ体内に侵入すると、カイコの免疫系が
反応し、 結果として筋肉が収縮する(体長が縮む)ことを確認しました。
これは免疫学における大きな発見です。この発見が、食品の免疫活性化作用の
評価方法開発につながりました。
このカイコによる評価法により、あらゆる食品の免疫活性化作用が手軽に測定
できます。 これまでにブロッコリーなどの野菜、お茶、乳酸菌が高い免疫活性
化作用を示すことが明らかになっています。
関水博士は、東日本大震災後、原発事故による風評被害を受けた地域酪農乳業の
復興に力を注いでいた福島県の東北協業乳業株式会社と出会いました。
両者は乳酸菌に関する共同研究を開始したのです。
そして、一般的なヨーグルトに含まれる乳酸菌よりはるかに免疫力を高めることが
できるパワフルな乳酸菌、11/19-B1を発見しました。
キウイフルーツから発見された新種の乳酸菌として、2014年に特許出願されています。
免疫力の低下が、がんや糖尿病などの生活習慣病を引き起こしてしまいます。
かぜやインフルエンザなどの感染症も免疫力が落ちているときにかかりやすいのです。
5.乳酸菌11/19-B1入りのドリンクの入出先
私は、ネットでこの乳酸菌11/19-B1入りのドリンクを偶然見つけて注文しました。
私の主人は、3つの病気で通院していて(狭心症、目、頭皮)たくさんの薬を飲んでいます。
これ以上薬を飲んでほしくないので、免疫力を高める何かいい物はないかと探していたのです。
この乳酸菌11/19-B1入りのドリンクは、気軽に飲めていいと思いました。
脂質ゼロで未開栓時常温保存が可能なのも気に入った点です。
常温保存ができなければ、冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。
乳酸菌11/19-B1入りのドリンクの味は、甘さ控えめでさらっとしていて
飲みやすいです。量が、190mlだから、飲み応えがあります。
カロリーは、68.4カロリー。
アマゾンでのレビュー評価は4.7。
大切な方へのギフトに利用されている方もいました。
便秘症でもある主人がこの乳酸菌11/19-B1入りのドリンク
3日飲んだだけで、驚くべき効果がありました。
普段、便が出なくていよいよ苦しくなったとき、漢方系の
便秘薬を主人は使っていました。
下剤のような効き方をするので、休日しか薬は飲めません。
私は、毎日主人から「トイレで○○してくる。」とか「全然出ない」
「やっと久々にたくさん出た」と聞かされています。
そんな不要なお知らせはいらないのにと、ずっと思っていました。
主人はこの乳酸菌11/19-B1入りのドリンクを飲んでから便秘が解消
したので、不要な報告を一切しなくなりました。
ヨーグルトには人それぞれの相性があると聞いたので、今までいろいろな
ヨーグルトを購入して試したけれど効果なし。
明治乳業から、乳酸菌ドリンクを配達してもらっていましたが便秘に
関しては改善しませんでした。
たった3日飲んだだけで、便秘が解消したのには本当に驚きました。
現在11/19-B1入りのドリンクは、定期便にしています。
★ 【 送料無料 沖縄・離島・一部地域を除く】ヨーグルスタンド 東京大学基礎研究11/19-B1乳酸菌
2ケース/190ml×60本 価格 6.480円(税込み)
★【 送料無料・沖縄・離島・一部地域を除く】ヨーグルスタンド 東京大学基礎研究11/19-B1乳酸菌
1ケース/190ml×30本 価格 3,520円(税込み)
★【送料無料】コカ・コーラ ヨーグルトスタンド 11/19-B1乳酸菌乳酸菌
1ケース/190ml×30本 価格 6,998円(税込み)
★【送料無料】コカ・コーラ ヨーグルトスタンド 11/19-B1乳酸菌乳酸菌
1ケース/190ml×60本 価格 3,701円(税込み)
参考サイト http://www.genome-pharm.jp/b1/about.html
https://www.j-milk.jp/knowledge/healthcare/hn0mvm0000005sg3.html
参考文献 「腸管免疫力を高めて病気にならない生き方」